Doorkeeper

参加経験者が知る、SWココだけ!?な話 ~SWY9プレイベントVol.2~

2018-10-21(日)14:00 - 16:00 JST

mass × mass 関内フューチャーセンター

〒231-0003 横浜市中区北仲通3-33 中小企業共済会館ビル 1F/2F 関内フューチャーセンター

詳細

Startup Weekend Yokohama 9 プレイベント第2弾!

11/2~開催のStarup Weekend Yokohama 9のプレイベント第2弾となる講演イベントを開催致します!
実際に参加経験のある人はSWをどんな風に思っていたのか、参加してみた感想は?どんなツールを使えばいい?などなど...経験者が知るSWのちょっとおトク(?!)な話を本イベント前に聞ける内容盛りだくさんなプレイベントになっております。
さらに今回はコーチ経験者からもお話が!コーチの観点でSWをどのように戦っていくのかなど、非常に貴重なお話をお伺いできますよ!
本イベントに参加される方も、参加検討されている方も、SWが何なのかよく知らない人もぜひ、この機会にSWをより知っていただけたら嬉しく思います!

イベント内容

【Startup Weekendとは何か】

全世界で開催されている起業イベントStartup Weekendについて数々のファシリテーター&リードオーガナイザーを経験している今村より紹介させていただきます。

~登壇者紹介~

今村 鮎子
ayu
2015年、情報科学専門学校在学中にSWを知り、”就活のネタ作りに”とSW横浜3に初参加。自分に出来る事の少なさ、チームの力になれない悔しさを感じ、半年後のSW横浜4にも参加。2回の参加を経て、”運営側からSWを見てみたい”と思い、翌年社会人になると同時にオーガナイザーになる。
 横浜をはじめ、東京でのイベント開催にも関わるようになり、仕事の傍ら数々のSW運営に参画。また、開催中の3日間はフォトグラファーとしても活動。

【参加経験者が知るStartup Weekend~オーガナイザー経験談~】

オーガナイザーはStartup Weekend参加者のみ資格が与えられます。つまりオーガナイザーは運営側だけでなく参加者側の視点も持ち合わせています。
そんなStartup Weekend Yokohama オーガナイザー陣からSWの経験談やちょっとした小話などをお話させていただきます。

~登壇者紹介~

Startup Weekend Yokohama オーガナイザー陣

飯島 聡美
satomi
茨城大学卒業後、社会人経験を積む中でStartup Weekendへ参加。起業体験・新規事業創出に魅了され、オーガナイザーを志願。様々なStartupWeekendの運営に携わる中で責任者を務める決意をし、横浜ではリードオーガナイザーとしてスタートアップコミュニティの発展に寄与。現在はメーカーにて勤務しつつモノづくりの魅力を広めるべく鋭意活動中。

鈴木 毅
suzuki-san
2009年、横浜国立大学教育人間科学部卒業。現ソフトバンク株式会社に入社し、社内SEとしてERPシステム全般の開発および運用に携わる。その一方で社内の新規事業コンテストにも参加。最終審査を通過し、正式ローンチに向けて日々システム構築を推進している。
StartupWeekendでは東京で何度か参加し、2018年のSWTokyo Makerでは準優勝を果たす。本イベントがきっかけでSW横浜のOrganizerに参画。新規事業・Startupの魅力・楽しさを広く人々に伝えるべく活動している。

【知っておくと便利!なツール紹介】

チームのコミュニケーションや検証、MVPを作る上でのツールなど、SWで役に立つであろうツールやサービスなどを紹介します。

~登壇者紹介~

三浦 信二
miura-san

旅するフリーランスエンジニア。旅するノマドワーカーコミュニティNomadineersを共同で立ち上げる。普段はフリーランスチームでお仕事したり個人開発をしつつ、国内・海外をぶらぶら旅をしながら日銭を稼いでいる。技術領域はフロントエンドからサーバーサイド、インフラ、データベースまで一通り。
全世界で成功しているSWというイベントのフレームワークに魅了され、参加者からオーガナイザーへ。

【コーチ経験談】

コーチ経験者のリリィさんがコーチならではの観点でSW参加者へ向けていろいろなお話をしてくれます。

~登壇者紹介~

朝倉 “リリィ” 雅博
riri-san

株式会社サイグナスにて、ホテル基幹システム・価格・競合・レピュテーション分析などBtoB向けの新規事業開発を15年経験。
2015年、StartupWeekend横浜の参加者数名で"mass×mass関内フューチャーセンター"の協力のもとITコミュティー「BAYSIDE TECH BRIDGE」を発足。
2016年からは、スタートアップ企業の開発支援を目的としたフリーランスエンジニア活動を開始。
"0からのスタートを支援する"をコンセプトにサービス開発支援に従事。

交流会

コーチ&オーガナイザー陣や参加者のみなさんでお話しましょう!

イベントスケジュール

時間 スケジュール
14:00〜 開場 (受付開始)
14:05〜 Startup Weekendとは何か
14:15〜 参加経験者が知るStartup Weekend~オーガナイザー経験談~
15:05〜 知っておくと便利!なツール紹介
15:20〜 コーチ経験談
15:50〜 交流会
16:00〜 解散

※時間は前後する場合があります

こんな方々の参加をお待ちしております!

  • Startup Weekendを聞いた事があるけれど、どんな事をするのかよく知らない
  • 参加しようか迷っている
  • 実際に参加した事のある人の話を聞いてみたい
  • Startup Weekendに参加した事があり、他の参加者がどんな事をしていたのか知りたい
  • 11月の本イベント参加に向けて何かしておきたい
  • よくわからないけど面白そう

Startup Weekend Yokohama 9 本イベントについて

Startup Weekend Yokohama 9は11/2~4に開催致します。
本イベントについてもお申込みを受付中です。
詳細・お申し込みはこちらからご確認ください!

スポンサー様のご紹介 

以下のスポンサー様から手厚いご支援をいただいております。
厚く御礼申し上げます。

会場スポンサー

mass×mass
※マスマス | 関内フューチャーセンターは、関内イノベーションイニシアティブ株式会社が運営するシェアワークプレイスです。

開催協力

Bayside Tech Bridge
※Bayside Tech Bridgeは、テクノロジーを通じて、世界とつながる、未来の世界を考える、新しい世界を実現する人のための横浜を中心に活動するコミュニティです。

スポンサー

弥生株式会社
yayoi
※弥生様は日本全国のStartup Weekendの開催を支援しています。

申込と参加にあたっての決まり

  • 参加申込は、原則として本人名義のDoorkeeperアカウントによるもののみを受け付けます。
  • なんらかの事情で本人名義のアカウントが作れない場合は、運営まで フォーム から、事前にご相談お送りください。
  • 申込、ないし事前相談のないままに来場された場合は、参加をお断りいたしますのでご了承ください。

イベント申込に際しての注意/お願い事項

  • 他の参加者やオーガナイザーへの過度の営業や望まれないリクルーティングなどは固くお断りします。  皆様が気持ちのよく過ごせるイベントとなりますよう、ご協力のほどよろしくお願い致します。
  • イベントの様子はスタッフにて写真撮影させていただきます。 撮影した写真はNPO法人のウェブサイトや、Facebook等に掲載する可能性があります。  顔のわかる写真をウェブで公開されることがNGの場合は、お手数ですがイベント開始前に申告いただけますようお願いします。

コミュニティについて

Startup Weekend Yokohama

Startup Weekend Yokohama

Startup Weekend Yokohama(横浜)コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、50万人以上が参加しているスタートアップ実践イベントで、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらアイデアのプロトタイプを作りあげる起業のコミュニティです。スタートアップウィークエンドは国際的なNPO組織...

メンバーになる