〒221-0835 横浜市神奈川区鶴屋町2-17
5/31-6/2のStartup Weekend Yokohama 10 IoTのプレイベントとして、obnizを使ってIoTを体験するワークショップを開催します!
obniz
誰でも30秒でスマホやクラウドとつながるすべての人のためのコネクテッドボード
https://obniz.io/ja/
ブラウザをつかうのでPCを持参ください。(ほかの事前準備は必要ありません)
| 時間 | スケジュール |
|---|---|
| 13:00〜 | 開場 (受付開始) |
| 13:30〜 | obnizハンズオン |
| 15:30〜 | グループワーク |
| 16:30〜 | グループワーク発表 |
| 16:45〜 | トークセッション |
| 17:00〜 | StartupWeekendとは? |
| 17:15〜 | 懇親会 |
| 18:00 | 解散 |
※時間は前後する場合があります
会場の岩崎学園の武藤先生とobniz開発者の木戸様よりobnizの使い方、使ってできることについて説明いただき、みんなでIoTを体験してみます。
obnizについて少しわかってきたところで、3,4人くらいのチームになって、さらにobnizをつかったIoTアイデアを検証し、最後に発表してみましょう。
obnizを開発した株式会社 CambrianRobotics Co-Founderの木戸様からIoTスタートアップのリアルな経験談などをお話しいただき、トークセッションを行います。

株式会社 CambrianRobotics CTO 木戸 康平 様
小学生時代からプログラムを始め、高校・大学はロボコンに没頭してハードウェア・ソフトウェアの両面を学ぶ。早稲田大学にて佐藤氏(株式会社CambrianRobotics CEO)と出会い、一緒に1000万ダウンロードのiPhoneアプリを制作。1度、大手通信会社に就職したが、よりIoTを間近で感じ、自分の手で発展させるためにCambrianRoboticsにジョインする。
全世界で開催されている起業イベントStartup Weekendについて数々のファシリテーター&リードオーガナイザーを経験している今村より紹介させていただきます。
詳細は以下を御覧ください!
https://swyokohama.doorkeeper.jp/events/88396
今後のStartup Weekend 横浜は以下のPeatixグループで開催されます。イベントにご関心お持ちの方は、こちらのPeatixグループをフォローお願いいたします! https://sw-yokohama.peatix.com/
メンバーになる